寒冷地の冬支度(再掲)一部改訂

    2023年はやっと12月に入るころになってやっと寒さが増してきた感があります。 昨年もご紹介した内容ですが、住宅設備における冬支度をご紹介してみたいと思います。 燃料油以外にも水廻りのリフォームを行っ …

    続きを読む


    水道修理と見積について

    水道修理を謳って、高額請求等のトラブルや逮捕などがニュースになっているのを見聞きしました。 同様の仕事をしている身の上なので同じような仕事をしている人全員が迷惑をする行為に悲しさを覚えるところです。 …

    続きを読む


    当社と給湯器の歴史③

    前回は、火を用いる給湯器の大きな2種類をご紹介しました。 一応現在は潜熱改修型と呼ばれるものが石油、ガスそれぞれで発売されており、熱効率は95%以上となっているそうです。 さて、さらに時代が進んで、給 …

    続きを読む


    当社と給湯器の歴史②

    前回は、住宅事情の変化や燃料販売を取り巻く環境の変化を契機に、建設工事等を事業として行うように変化してきました。 給湯器のお話に少し戻りますが、最初期の給湯器は「貯湯型」とか「減圧式」と呼ばれる方法で …

    続きを読む


    当社と給湯器の歴史①

    会社の紹介や沿革もしてみたいと思い立ってから早3か月程、創業者や法人立ち上げ時など話を聞くうちに、住宅設備機器で、特に給湯器の歴史と合致する話が多いことに気が付きました。 細かな数字は調査しきれなかっ …

    続きを読む


    給湯コストを考える③

    ※2023年8月時点での情報により整理しています。 以前の給湯器各種の比較した投稿のアクセス数が比較的良いので、今回は前回書こうかなと思いながら客観的な数値が手に入らなかったので、投稿を見送った部分を …

    続きを読む


    給湯コストを考える②

    先述で、給湯コスト、特にランニングコストのことを書きましたが、イニシャルコストのことを書いていなかったので、こちらで後述しておきたいとおもいます。 前回の結論は灯油≒電気<ガスでしたが、給湯器本体の値 …

    続きを読む


    給湯コストを考える①

    最近電気料金が高いとのニュースがあって、少し前のデータを使った計算ですが、こんなものを作っていたことを思い出しました。 細かな計算が続きます。結論から知りたい方向けに簡潔に書くと2022年5月現在、寒 …

    続きを読む


    小海町リフォーム補助金

    小海町では、地域経済の活性化と住環境の質の向上、子育て世代への支援を、目的とした住宅リフォーム助成事業を行っています。補助率は工事費の20%!(中学生以下の者が同居している場合は 25%!!)補助の上 …

    続きを読む